Chewing Jockey

"Chewing Jockey" augments food texture by introducing sound, based on the cross-modality effect. Users can experience munching “super” crispy potato chip, biting “live” food or eating “artificial” materials. We aim to improve eating experience to encourage healthy habits, and to make the eating process entertaining.

Origin of the name
apanese Chef changes the food taste depends on the person who eat with checking his/her. This interaction between chef and custom is similar as the DJ/VJ change the media with floor condition. I would like to adapt this structure to control the feeling of food texture. So I named this as "chewing Jockey".

概要
料理の定義を、「食材の加工」ではなく、「感覚の操作」として考えたときに、コンピュータによる「食感覚のハッキング」は何ができるだろうか?またそれによってどのような「料理法」が成立するのか?を考えています。本研究では、食感を咀嚼音の重畳によって書き換えることで、今までにない新しい「料理法」を提案し、"Computational Cooking"の手法の可能性を探っています。

名前の由来
板前さんが、食材を選びながらお客さんに合わせて料理をするという構造が、DJ/VJがフロアの反応を確認しながらプレイする様子と同じだと思いました。その構造で人間の咀嚼時の食感をコントロール出来るようにしたいと思い、チューイングジョッキー( Chewing Jockey )という名前にしました。

Media / メディアでの紹介
web article / ウェブ記事
NewScientist
"Smart headset gives food a voice", 2 December 2011
REUTERS VIDEO GALLERY
"Chewing jockey puts crunch in your lunch", 21 Dec 2011

TV / テレビ
NHK『五感の迷宮』
2011年10月29日(土) 午後9:00~午後10:15 放映

Publication
田中秀和 ,小泉直也 ,上間裕二 ,南澤孝太 ,稲見昌彦, 咀嚼検出デバイスを用いた食感拡張システムの提案 , 第16回バーチャルリアリティ学会論文集, pp694-697(はこだて未来大学,2011年9月22日)
VRSJ16th
Augmented_food_texture_rendering_system_using_chewing_detection_device.pdf
Naoya Koizumi, Hidekazu Tanaka, Yuji Uema, Masahiko Inami , Chewing Jockey: Augmented Food Texture by using sound based on the cross-modal effect , ACM 8th international conference on Advanced on Entertainment technology ( Reitoria da Universidade Nova de Lisboa / ノーヴァ・デ・リスボン大学 リスボン ポルトガル ,2011年11月10日)
ACE2011(Advance in Computer Entertainment technology)
a21-koizumi.pdf
Hidekazu TANAKA, Naoya KOIZUMI, Yuji UEMA, Masahiko INAMI, Chewing Jockey : Augmented Food Texture by using sound based on the cross-modal effect, ACM Siggraph 2011
SiggraphAsia2011
18-0039.pdf

totop